-
できごと
2023年01月17日
230117 肥後橋ラ・ポルタ「パルミジャーノレッジャーノのパスタ」
家族でよく訪れる肥後橋ラ・ポルタの「パルミジャーノレッジャーノのパスタ」が絶品です。毎年11月頃から2月頃まで(無くなり次第終了)の期間限定のパスタです。大きな「パルミジャーノレッジャーノ」チーズの塊の中で、パスタをかき… -
できごと
2023年01月16日
230116 金沢「もりもり寿し」
秋から冬の金沢や富山は美味しい魚介類の宝庫です。中でもお寿司は大阪と違ったメニューが豊富で楽しめます。ここ金沢駅前のビルの中にある「もりもり寿し」では、ぶりや香箱ガニ、のどぐろの炙り等、回転すし屋(実際廻っていないのです… -
街並み
2023年01月13日
230113 金沢主計町茶屋街
金沢には茶屋街が幾つかありますが、主計町(かずえまち)茶屋街はその中でも静かな茶屋街です。(東茶屋街は人気がありすぎます。)主計町茶屋街は他の茶屋街と違い、高低差があり露路の間を階段で繋がれています。それも少しくねった形… -
家具・照明
2023年01月12日
230112 金沢海みらい図書館
金沢にあるもう一つの図書館が、金沢市立図書館である金沢海みらい図書館です。2011年5月開館です。設計者は「シーラカンスK&H」です。この建物の特徴は何といっても壁一面に配置された約6,000個の円形のガラスブロ… -
家具・照明
2023年01月11日
230111 石川県立図書館
金沢郊外にある石川県立図書館の内部です。2022年7月に開館しました。設計者は、「環境デザイン研究所」の仙田 満氏です。ここの特徴は写真でもわかるように円形大閲覧空間です。外観は割と控えめなデザインですが、(本をめくるイ…

所長:津田 和男
新着情報
アーカイブ
カテゴリ
