-
できごと
2023年03月01日
230301 「13歳からの地政学」
最近何かと忙しく、本を読む機会が少なくなっています。「それではいかん」という事で、毎日少しでもいいから本を読むようにしています。まずは簡単なものから。「13歳からの地政学」です。近年世界情勢が大きく変わってきていますが、… -
自然
2023年02月28日
230228 瀬戸内の夕陽
高松 屋島の小さな宿である「オーベルジュ・ ドゥ・ オオイシ」に宿泊した際に撮った、瀬戸内の夕日です。恐らく今まで見た夕陽の中でベストのショットです。静かな瀬戸内の海に映る夕陽は最高でした。時間と共に刻々と変わっていく風… -
建物
2023年02月27日
230227 東大阪市環境衛生検査センター
先日中央環状線を車で走っていたら、以前(ずいぶん前ですが)改修設計を担当させて頂いた建物が見えたので写真を撮ってきました。「東大阪市環境衛生検査センター」です。以前は東大阪市も随意契約で設計を発注していましたが、最近はほ… -
できごと
2023年02月24日
230224 暖炉
冬場には暖炉が似合いますよね。自宅の一角の暖炉コーナーの写真です。(本物の暖炉ではなく、イギリスのディンプレックス社製の電気暖炉です。揺らめく炎は本物のように見えます。(実は水蒸気をしたから光を当てて炎の揺らめきを表現し… -
できごと
2023年02月22日
230222 ジェノベーゼ
以前友人から自宅で採れたバジルを使ってソースを作ったと頂きました。市販のバジルソースはどうしてもくせが強いように感じているのですが、流石にフレッシュで良い香りがします。早速厚切りベーコンと併せてバジルソースでジェノベーゼ…

所長:津田 和男
新着情報
アーカイブ
カテゴリ
