• 230706 朝食

    できごと

    230706 朝食

    ある程度の都会に宿泊すると、ホテルでのみ食べるのはもったいないと思います。街中に出てその土地の空気と臭いを感じて食べたほうが記憶に残ります。(たとえそれが名物料理でなくても)この日は海が望めるカフェ「UNI COFFEE…

    続きを読む続きを読む

  • 230705 横浜赤レンガ倉庫

    建物

    230705 横浜赤レンガ倉庫

    明治時代から大正時代に掛けて建てられたレンガ造りの倉庫です。レンガとレンガの間に鉄骨を挿入するなどの当時の建設技術の最高峰が導入され、19213年(大正12年)に発生した関東大震災においても30%程度の損壊にとどまったそ…

    続きを読む続きを読む

  • 230704 横浜税関 (クイーン)

    建物

    230704 横浜税関 (クイーン)

    横浜には「横浜三塔」と呼ばれ横浜港のシンボルとして親しまれている、建物があります。神奈川県庁の「キング」、横浜税関の「クイーン」、横浜市開港記念会館の「ジャック」があります。写真はその内の「クイーン」である横浜税関です。…

    続きを読む続きを読む

  • 230703 横浜港大さん橋国際客船ターミナル

    建物

    230703 横浜港大さん橋国際客船ターミナル

    横浜港に建つ多くの客船が発着するいわば横浜の海の玄関口となる建物でです。1995年に実施された、「横浜港大さん橋国際客船ターミナル国際コンペ」は、世界の建築界に大きな衝撃を与えました。最優秀案に選ばれたのは、当時まだ無名…

    続きを読む続きを読む

  • 230630 山下公園 「赤い靴はいてた女の子」像

    家具・照明

    230630 山下公園 「赤い靴はいてた女の子」像

    山下公園には童謡『赤い靴』にちなんだ少女の銅像が海の方を向いて置かれています。童謡『赤い靴』とは、1922(大正11)年に、野口雨情(作詞)・本居長世(作曲)で発表されたものです。2番の歌詞に「横浜の埠頭から汽船に乗って…

    続きを読む続きを読む

トップへ戻る