-
できごと
2023年12月26日
231226 「太陽の塔」ライトアップ
先日万博公園に行った際に太陽の塔がライトアップされていました。太陽の塔と言えば1970年の大阪万博の遺構ですが、2025年関西・大阪万博の遺構は恐らく大屋根のリングになるのでしょうか。このリングは日本の建築の力を示す木造… -
できごと
2023年12月25日
231225 「メリー・クリスマス」
クリスチャンではありませんが、この時期になると心が浮き浮きしますね。クリスマスソングを耳にすると、外は寒いですが、心はあったかくなります。子供の頃は毎年クリスマスが(誕生日よりも)一番楽しい日でした。今でも昔にもらっため… -
家具・照明
2023年12月22日
231222 長栄中学校 体育館改修工事
母校である「東大阪市立 長栄中学校」の体育館の改修工事の設計・監理を担当させて頂きました。(実は子供たちもこの学校の卒業生です。)長栄中学校は昔「布施第一中学校」と呼ばれ、旧布施市の中で一番古い中学校です。体育館は私が通… -
できごと
2023年12月21日
231221 西村屋本館 朝食
西村屋本館の朝食は今まで部屋食でしたが、今年から宴会場(朝食処)に変更になっていました。格天井の立派な造りの部屋ですが、掛け軸は故犬養 毅首相が書かれたというものが飾られています。流石に風格がありました。朝食も和食と洋食… -
できごと
2023年12月20日
231220 西村屋「カニ料理」
西村屋の「カニ料理」の最初に設えです。カニ料理は冬の料理ですが、毎月その月ごとにその設えが変わります。今月は器の下に敷かれている色紙や器などが晩秋の設えになっています。例えばひな祭りの頃はかわいい雛飾りの様な設えです。器…

所長:津田 和男
新着情報
アーカイブ
カテゴリ
