-
できごと
2022年04月22日
220422 タイヤ交換
車の夏用タイヤを履き替えました。ダンロップ「ビューロEX304」です。一般的にプレミアムコンフォートタイヤと呼ばれるものです。新車の状態でのタイヤもブリジストン「DUELER H/P SPORT」と呼ばれるもので、悪くは… -
できごと
2022年04月21日
220421 朝のルーティーン
毎朝起きると、部屋にアロマを焚くようにしています。最近は「無印」のエッセンシャルオイルをその日の気分で使っています。ちょっとしたことで朝一番から気持ちよく過ごすことが出来ます。朝日が昇るのが早くなってきていますが、ゆっく… -
できごと
2022年04月20日
220420 熱田神宮の三ツ鈴
名古屋の熱田神宮のお土産品である「三ツ鈴」です。「厄除鈴」「社紋鈴」「神鈴」の素焼きの鈴3つが紐で一つに結ばれたものです。この鈴は古来より邪気を払うと言い伝えられているそうです。 熱田神宮は、パワースポットとしても有名で… -
自然
2022年04月19日
220419 万博公園のチューリップ
万博公園には色々なエリアがあり、家族連れで訪れると1日楽しめる楽しい公園でもあります。4月には桜はもちろん、色々な種類のチューリップも楽しむことが出来ます。 一面に咲き誇るチューリップを見て、何故かウクライナの大地に咲く… -
建物
2022年04月18日
220418 太陽の塔3
「太陽の塔」には、未来を象徴する「黄金の顔」、現在を象徴する「太陽の顔」、過去を象徴する「黒い太陽」、人間の心の根源を象徴する「地底の太陽」の4つの顔があります。特に第4の「地底の太陽」は、万博閉会後に行方知れずになって…

所長:津田 和男
新着情報
アーカイブ
カテゴリ
