• 220802 プール解禁

    できごと

    220802 プール解禁

    今年もプール解禁しました。今年は、パラソルも新調し、オリーブの樹も新しくなりました。早速足を水に付けながらビールを飲むことにしました。年齢を重ねると海やプールに行くことは無くなりますが、でも水の冷たさは捨てがたいものです…

    続きを読む続きを読む

  • 220801 サーモカメラ

    建物

    220801 サーモカメラ

    携帯電話に取り付けて、写真を撮ることによって、温度を測れるサーモカメラを購入しました。使用目的は住宅の断熱工事などでの、断熱遮断の隙間を見つけたりすることなのですが、(熱の入れる隙間があれば色が変わって見えます。)試しに…

    続きを読む続きを読む

  • 220729 土用の丑の日

    できごと

    220729 土用の丑の日

    暑い夏の「土用の丑の日」がやってきました。「土用の丑の日」にウナギを食べるようになったのは江戸時代に「平賀 源内」がすすめたからだと、先日TVで解説されていました。やはりウナギも秋から冬が旬だそうです。そらそうですよね、…

    続きを読む続きを読む

  • 220728 畳干し

    家具・照明

    220728 畳干し

    やっと戻り梅雨の雨の季節が過ぎ、暑い夏の日差しが戻ってきたようです。寝室を含めた畳敷の間の畳を上げ、畳干しをしました。畳の隙間から入り込んだり、畳床から出た埃がそれなりに溜まっています。昔は大掃除の際にこのような風景があ…

    続きを読む続きを読む

  • 220727 ケリー・ヒル建築全集

    建物

    220727 ケリー・ヒル建築全集

    世界各地にある有名リゾートであるアマンリゾートの建築を多く手がけた故「ケリー・ヒル」氏の作品集を買いました。日本でも伊勢志摩にあるアマネムや京都鷹峰ある京都アマンがあります。(京都アマンは「ケリー・ヒル」氏が亡くなられて…

    続きを読む続きを読む

トップへ戻る