-
自然
2017年09月26日
170926 柳川 河童
水郷巡りの地、柳川の川のほとりに置かれた河童の像です。柳川には河童の伝説が幾つも残っているそうです。 河童はいたずら者ですが、中々憎めない性格らしく、嫌われ者ではなかったようです。 このように川のほとりで優雅に一日昼寝で… -
自然
2017年09月25日
170925 長崎 平和祈念像
長崎 平和公園内にある平和記念像です。 天を指す右手は「原爆の脅威(長崎の過去)」を、水平にのばした左手は「平和(長崎の未来)」を示しているそうです。 長崎に落とされた原爆は広島の原爆よりも爆発力が高かったようです。 広… -
街並み
2017年09月22日
170922 長崎新地中華街
長崎の中華街は十字路の形になっています。その4つの端にはそれぞれ門が作られています。 中国の神話に登場する四つの方角を司る神獣をモチーフに建造されています。 東は青龍、西は白虎、南は朱雀、北は玄武。 この写真の門は北門の… -
建物
2017年09月21日
170921 旧金毘羅大芝居「金丸座」2
「金丸座」の裏側です。機能を素直に形にするとこのようになったんでしょうね。 これはこれで有りではないでしょうか。変に機能をデザインに合わせる様なことはせず、その中で出来るだけデザインする、その姿勢には賛成です。 恐らく窓… -
自然
2017年09月19日
170919 金比羅 天狗とカラス天狗
金比羅さんをずっと上って最上部まで行くと厳魂神社に行き着きます。「何でこんなに高い所に造るん」て言いたいです。 その断崖の上のほうに天狗とカラス天狗の彫り物があります。誰が作ったのでしょうか。 一説には金比羅さんを再建し…

所長:津田 和男
新着情報
アーカイブ
カテゴリ
