-
建物
2018年01月11日
180111 「船橋BOX」
故宮脇 壇氏設計の住宅である「船橋BOX」です。上野から東京大学まで歩いている間に偶然見つけました。働き始めた頃、宮脇氏の住宅が好きで、設計図本やエッセイなどを貪るように読んだのを思い出します。 この住宅は「船橋BOX」… -
建物
2018年01月09日
180109 建築模型(大雲寺)
今年は昨年よりも少し仕事の話をしたいと思っています。 写真は今月着工する大雲寺の第二庫裏の模型です。もうかれこれ10年以上前に、現在の庫裏の建替えの話を頂き、そのときに作った模型に、新たに今回新しく建てる庫裏の模型を付け… -
できごと
2017年12月22日
171222 NPOの活動(住宅月間行事:展示)
八尾のNPOの活動の中で、八尾市の住宅月間行事への協力として、八尾市役所1階の市民ロビーでのすまいやまちづくりに関しての展示を毎年行っています。 今年は、八尾市が来年市制70周年及び中核都市への移行となることも併せて、八… -
建物
2017年12月14日
171214 法隆寺 伽藍
日本最古の木造建築物である法隆寺の伽藍です。 昔「日本の都市空間」という本(丹下健三氏や磯崎新氏が著者)で天地人と言う日本独特の空間構成として左右非対称の空間構成の例として挙げられていたことを思い出します。 近くでは中国… -
建物
2017年12月13日
171213 法隆寺 土塀
法隆寺の土塀です。土塀と言うと土を塗った塀と思われますが、法隆寺の土塀は違います。(法隆寺以外もそうなのかもしれませんが、すみません知識が無くて) この塀は下から土を一寸の厚み毎に押し固めて積み上げて作ってあるそうです。…

所長:津田 和男
新着情報
アーカイブ
カテゴリ
