• 191028 キッチンカー

    自然

    191028 キッチンカー

    昨今地震であったり、豪雨であったり、台風であったりと、大きな災害が日本を度々襲うようになっています。被災された方々それぞれが懸命に、日々の生活の再建に努力されている姿をTVなどで見ると涙が出てしまいます。常日頃からの災害…

    続きを読む続きを読む

  • 191011 「長瀬の家」の上棟

    できごと

    191011 「長瀬の家」の上棟

    近鉄大阪線 長瀬駅近くで住宅の工事が進んでいます。先日上棟の運びとなりました。 住宅の建前で棟が上がった際に行うのが上棟式です。建築主に御幣(ごへい)に建築年月と建築主のお名前を書いてもらい、御祓いをした後、屋根裏に安置…

    続きを読む続きを読む

  • 191009 東大阪市立文化創造館

    建物

    191009 東大阪市立文化創造館

    近鉄奈良線の八戸ノ里駅近くに東大阪市の市民会館である「文化創造館」が開館しました。以前は河内永和駅前に市民会館があったのですが、老朽化のために、旧東大阪市民病院跡地に新たに建替えられました。 東大阪市民としては、非常に有…

    続きを読む続きを読む

  • 190924 南禅寺の水路

    自然

    190924 南禅寺の水路

    南禅寺の境内の中を水路が流れています。子供の頃は街中でも至るところに水路(いや、ドブ?)がありました。そこでザリガニを採ったりしていたのですが、今や街中では殆んど水路を見かけることはなくなりました。(最近良く仕事でお伺い…

    続きを読む続きを読む

  • 190920 南禅寺 床の模様

    自然

    190920 南禅寺 床の模様

    南禅寺の水路閣近くの石畳に写真のような円形の掘り込みがされています。少し離れた部分には同じように四角い形での掘り込みがされています。 石畳なので滑り止めではないと思うのですが、幾何学模様のデザインが、絶妙に空間的にマッチ…

    続きを読む続きを読む

トップへ戻る