-
建物
2020年06月10日
200610 こども本の森 中之島(裏側)
コロナウィルスの影響で現在開館が出来ていない「こども本の森 中の島」の川側の状況です。建物は裏側を見れば、よい建物かどうかわかると言われていますが(誰が言っているんでしょうね)、この建物は裏側もきっちりデザインをされてい… -
街並み
2020年06月09日
200609 街角の防火用水
岡山津山城の東側に位置する重要伝統的建造物群保存地区に指定されている城東町並み保存地区の街角の風景です。TVや映画でよく見掛ける、街を家事から守る防火用水的なものでしょうか。 私たちの街でも、町内会用の消火器が置いてあっ… -
自然
2020年06月08日
200608 出雲大社の参道
出雲大社の参道は、出雲駅から出雲大社まで一直線に伸びています。大社駅から坂道を登って行き、途中(ほぼ真ん中)の大鳥居が一番高い位置にあり、そこから出雲大社に向かった下っていくようになっています。(言い換えると大社駅からは… -
建物
2020年05月12日
200512 東大阪の町工場
現在東大阪市内で町工場の設計を進めています。現場は下の写真の様な典型的な町工場の様子です。 町工場だからと言って、舐めてはいけません。行政への申請は一苦労です。建築審査会やら騒音や振動規正法の申請やら、建築確認申請にたど… -
建物
2020年05月11日
200511 京都タワー
京都駅前に建つ京都タワーのライトアップの様子です。このタワーは、海の無い京都市内を垂らす灯台をイメージされたそうです。設計者は、東京の武道館や全国の郵便局の設計で知られる「山田 守」氏です。このタワーには通常の鉄骨材は使…

所長:津田 和男
新着情報
アーカイブ
カテゴリ
