-
できごと
2020年10月13日
201013 湯田温泉
湯田温泉は山口県でも有数の温泉街です。この温泉は、別名「白狐の湯」とも呼ばれているそうです。開湯は約800年前とされ、「白狐伝説」が温泉発見の由来として伝わっています。昔権現山と呼ばれる山の麓にあったお寺の境内で、傷つい… -
建物
2020年10月06日
201006 中の島こどもの本の森1
中の島にコロナの影響で約4カ月遅れで開館した「中の島こどもの本の森」に行ってきました。人数を制限してのネット予約での訪問です。設計は「安藤 忠雄」氏です。この建物は安藤氏が建物を設計し、その建設費も寄付されたそうです。 … -
建物
2020年09月16日
200916 ホテル川久1
白浜の海に突き出すようにそびえ建つホテル川久です。設計者は「永田・北野建築研究所」です。さながらヨーロッパの古城の様な佇まいです。バブル絶頂期に約400億円ものお金をかけて建設されましたが、その後経営破綻し、運営会社が変… -
建物
2020年09月14日
200914 南方熊楠顕彰館1
和歌山紀伊田辺にある「南方熊楠顕彰館」です。「南方 熊楠」氏は日本を代表する粘菌やキノコ類などを研究した生物学者です。白浜にも記念館があるのですが、この紀伊田辺には生家と共にこの顕彰館が建てられています。設計者は、設計コ… -
建物
2020年09月01日
200901 仁風閣(じんぷうかく)
鳥取城跡の高台に、明治40年(1907年)に建てられたフレンチ・ルネッサンス様式の白亜の洋館が建っています。中国地方屈指の明治建築として名高く、国の重要文化財に指定されているそうで、JR西日本のTVコマーシャルにも出てき…

所長:津田 和男
新着情報
アーカイブ
カテゴリ
