• 211119 金沢 ひがし茶屋街

    家具・照明

    211119 金沢 ひがし茶屋街

    もう一つの茶屋街である「ひがし茶屋街」についた時にはすっかり陽も暮れてしまっていました。お店もほとんどが閉まっており(幾つかのお店は開いていましたが、道を歩く観光客の方はほとんどいません。)、その分しっとりと落ち着いた雰…

    続きを読む続きを読む

  • 211118 金沢 にし茶屋街

    建物

    211118 金沢 にし茶屋街

    金沢には茶屋街が幾つかありますが、金沢建築館の近くに「にし茶屋街」があります。TVや雑誌によく出てくるのは「ひがし茶屋街」ですが、ここ「にし茶屋街」は平日の夕方はひっそりとしていました。お店もそれほど多くなく、閉まってい…

    続きを読む続きを読む

  • 211116 谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館

    建物

    211116 谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館

    美術館建築で有名な「谷口 吉生」氏の父「谷口 吉郎」氏は、ここ金沢出身です。「谷口 吉郎」氏もまた有名な建築家です。「谷口 吉郎」氏は、金沢市名誉市民第一号だそうです。その「谷口 吉郎」氏の住まい跡地に、吉郎氏の長男であ…

    続きを読む続きを読む

  • 211112 金沢駅 鼓門

    建物

    211112 金沢駅 鼓門

    金沢駅の象徴でもある「鼓門(つづみもん)」です。「鼓」を模したの威風堂々とした門構えと、「もてなしドーム」と言われるガラス張りの天井アーチが表現しているのは、加賀藩以来、伝統と芸能を大切にしつつ育まれてきた「おもてなしの…

    続きを読む続きを読む

  • 211109 瑞龍寺

    建物

    211109 瑞龍寺

    富山県高岡市には国宝寺院である曹洞宗高岡山瑞龍寺があります。加賀藩2代藩主前田利長公の菩提をとむらうため三代藩主利常によって建立された寺ですが、造営には約20年を要したとされています。伽藍の構成は、中国の寺院建築を模した…

    続きを読む続きを読む

トップへ戻る