• 220610 高知 はりまや橋

    街並み

    220610 高知 はりまや橋

    高知市街の中心部にある「はりまや橋」です。「日本3大がっかり名所」とも言われているようです。(確かに唐突に現れます)この橋は、江戸時代、高知の豪商である播磨屋と櫃屋(ひつや)が堀で隔てられていたのを、この両者の往来の為に…

    続きを読む続きを読む

  • 220608 高知 「ひろめ市場」

    できごと

    220608 高知 「ひろめ市場」

    高知に行った人は必ず寄ると言われる「ひろめ市場」です。いわゆる「高知の食が集う場所」です。もともとこの辺りは土佐藩の名家老であった「深尾 弘人蕃顕(ひろめしげあき)」の屋敷があった場所だそうです。平成10年に商店街活性化…

    続きを読む続きを読む

  • 220607 高知城

    建物

    220607 高知城

    高知市街の中心部に位置する高知城です。江戸時代「徳川 家康」よりその功績により土佐24万石を与えられた「山内 一豊」により築城されました。もともとこの地は湿地帯であり、長宗我部氏が断念した水害の地でもあったことから、「近…

    続きを読む続きを読む

  • 220519 瓢箪山 住宅PROJECT始動

    建物

    220519 瓢箪山 住宅PROJECT始動

    東大阪市内で新築住宅のPROJECTが始まります。長い間ずっと土地を探されていた建築主が、やっと希望する場所で土地と巡り合われ、住宅を新築することになりました。既存の建物を建て替える場合には、土地が変わるわけではないので…

    続きを読む続きを読む

  • 220517 壁面緑化のメンテナンス

    自然

    220517 壁面緑化のメンテナンス

    少し期間が空いてしまっていた事務所の壁面緑化のメンテナンスを「和想」さんにお願いしました。伸びすぎていた樹を選定したり、枯れた葉っぱを掃除したりと、半日以上掛けて綺麗にしてもらいました。季節はちょうど新緑の頃ですが、壁面…

    続きを読む続きを読む

トップへ戻る