-
自然
2017年06月01日
170601 「渦潮」
鳴門海峡の渦潮です。大鳴門橋からの見下ろしです。世界三大潮流のひとつと言われているそうです。私が行った際にはそれほど大きな渦ではなかったように思いましたが、それでもいくつもの船が出ていました。 渦潮は単に海流が海峡を抜け… -
自然
2017年05月31日
170531 「東福寺 小市松の庭園」
東福寺本坊の北庭の「小市松の庭園」です。重森三玲の昭和14年の作ということです。 西庭の「大市松の庭園」を受けての作庭と思いますが、幾何学的な文様を自然のもので表現する非常に美しい庭だと思います。手前は幾何学的に配置され… -
自然
2017年05月19日
170519 「水平 風景の切取」
長谷寺の本堂から見える風景です。黒光りする床が風景を切り取っています。垂直の柱が風景に奥行きを与えています。 この風景は丸ではなくやはり水平(四角)での切り取りが似合っていると思います。 水平の直線が山並みの曲線を際立た… -
自然
2017年05月16日
170516 「損して得を取る」
「阿倍野ハルカス」の前に「てんしば」があります。昔は舗装された公園だったと思いますが、(余り入った記憶がありません)一面の芝生の公園に衣替えされて、周りに店舗が並んでいます。 事業として考えると、綺麗な空間を作って囲い込… -
自然
2017年05月11日
170511 「宮古島 池間大橋」
宮古島 池間大橋です。沖縄には結構橋があります。それも結構長く、まっすぐなんです。TVのCMなんかでもよく出てきたりしますが、青い空(スカイブルー)と青い海(コバルトブルー)、そして南国らしい濃い緑(パラダイスグリーン)…

所長:津田 和男
新着情報
アーカイブ
カテゴリ
