-
できごと
2019年07月12日
190712 坐忘林15
坐忘林の夕食の最初の一皿です。最初の一皿は非常に難しいと思います。その一皿でその後を想像してしまうので、気を抜けないと思います。 この日は地元で採れる野菜尽くしの一皿でした。これがまた絶品でした。 最後にもう一回食べたい… -
建物
2019年07月11日
190711 坐忘林14
坐忘林の1階のレストランからの眺めです。(実際の食事は別の個室で頂きました。) 客室棟から見る景色とは違い、堰き止めて作った人工の池を見せています。池には鴨が泳いでいました。 室内はシンプルな造りですが、照明がそれぞれ違… -
建物
2019年07月10日
190710 坐忘林13
坐忘林の客室棟の中庭です。白樺の木が自然な形で残されています。中央部には足湯もあるそうです。(生憎丁度雨が降ってきたのでお預けでした。) 客室棟は廊下で一周出来るのですが、結構高低差がありました。 客室と客室の間にはすき… -
建物
2019年07月05日
190705 坐忘林10
「SOTOYUKIWA」のテラスです。それほど奥行きがあるわけではありませんが、部屋の幅一杯にテラスがついています。 大きな窓から見る風景もいいのですが、どうしてもガラスが外の空気を遮断してしまいます。(ハワイのラナイな… -
建物
2019年07月04日
190704 坐忘林9
「SOTOYUKIWA」から見た外の風景です。手付かずの自然と奥に広がる牧場が北海道を感じさせてくれます。牧場では朝・夕には牛が放牧されていました。 天気がよければこの奥に羊蹄山が見えるそうです。この日は、最初は薄曇りの…

所長:津田 和男
新着情報
アーカイブ
カテゴリ
