-
できごと
2021年01月18日
210118 初雪
先週は寒かったですね。昨年末も大阪では少しは降ったのですが、積もるほどではなかったです。(北陸などの日本海側では大雪で大変なことになっていますが・・・) 北摂PROJECTの現場定例会議の前に現場を歩いていると、建物の裏… -
できごと
2021年01月15日
210115 朝食
一日の一番最初に食べる朝食は、その日の一日の元気の素になります。単なる食パンでもその厚さや焼き加減、バターを塗るのか、果物のジャムを塗るのか、あるいは和食であればご飯の炊き加減や、みそ汁の味わい等様々な要素が、その日初め… -
家具・照明
2020年12月25日
201225 大阪北御堂 ライトアップ
御堂筋の北御堂では、毎年クリスマスの時期に本堂がライトアップされています。最近はプロジェクションマッピングが施され、様々な映像的なものが映し出されていましたが、今年は割と質素に単色の(色は赤から青へと色々変わりますが)ラ… -
自然
2020年12月24日
201224 御堂筋 夜景
今年はコロナ禍のまま、年を越してしまうことになりました。3~4月頃には、「5月末くらいには治まるかなぁ」なんて思っていましたが、まったくその気配が見えてきません。ワクチンが世界各国で配布されつつあるとのことで、「もう少し… -
自然
2020年12月15日
201215 渋柿
奈良公園内の一角で鮮やかな柿色に熟した柿木を見つけました。恐らく渋柿だと思うのですが、1本だけ非常に目立っていました。調べてみると柿には非常に多くの種類があるようです。よく知られている、甘柿の品種は代表的な次郎柿や富有柿…

所長:津田 和男
新着情報
アーカイブ
カテゴリ
