-
自然
2021年04月15日
210415 平安神宮2
平安神宮の神苑の紅枝垂れ桜は有名です。それ以外にもソメイヨシノ、ヒガンザクラ、ヤマザクラ、サトザクラ、カンヒザクラ等様々な桜を見ることが出来ます。(といってもその違いがあまり良く判っていません。花の色で違いが分かるくらい… -
できごと
2021年04月06日
210406 桜の花道
公園の前の歩道が、桜の花びらで、まるで桜の花道のようになっています。桜は花のある時期が当然きれいなのですが、満開を過ぎると緑の葉っぱが出てきて、桜色一色というわけにはいかなくなってきます。その分、下に落ちた花びらが足元を… -
できごと
2021年04月05日
210405 八重桜
事務所の近くの公園の八重桜が、満開になっています。この八重桜は、通常のソメイヨシノより大体1種間程度遅く咲くのですが、今年はほぼ同じ時期に、満開になりました。ソメイヨシノの薄いピンク色(桜色)とは違い、濃いピンク色(紅桜… -
できごと
2021年03月30日
210330 本六公園の桜
事務所の近所は桜が咲いている公園が幾つかありますが、公園としては、小さいながら見事な桜の樹があった、本六公園の桜の樹が、今年は桜の季節の前に切られてしまっていました。 桜は花は綺麗で、葉っぱも見事に茂ってくれますが、結構… -
できごと
2021年03月29日
210329 桜満開
今年はどこも桜の開花が早く、この週末がほぼ満開の様です。近所の公園の桜も、見事に満開です。毎年いつも同じ場所から写真を撮っていますが、冬の間は事務所が見えていたものが、桜の季節から夏に掛けてと見えなくなります。巷では、緊…

所長:津田 和男
新着情報
アーカイブ
カテゴリ
