-
建物
2022年06月06日
220606 高知 「牧野富太郎記念館」
高知県が生んだ日本植物学の父故「牧野 富太郎」氏の業績を顕彰する施設である、牧野富太郎記念館です。建物の設計者は、建築家「内藤 廣」氏です。建物の構造は大断面集成材を使った木造です。正確にはジョイント部分に鋼材が使われた… -
自然
2022年06月03日
220603 高知 「竹林寺」 新緑
竹林寺を訪れた日は、早朝から降った雨が上がったばかりの時間でした。非常に緑がきれいでまさに新緑の緑という感じでした。参道の両脇の苔もたっぷりと水を吸い込み輝いています。(昨年訪れた苔寺の苔は、時期的にも瑞々しさが無く、ど… -
建物
2022年06月02日
220602 高知 「竹林寺 納骨堂」3
建物の一番奥、通路からの突き当りの壁を廻り込むと、少し開けた空間に水盤が現れます。それまでひそめていた息を緩めて大きく深呼吸したくなるような空間です。訪れた際には水が流れていませんでしたが、恐らく水音が静かに響き渡る空間… -
建物
2022年05月31日
220531 高知 「竹林寺 納骨堂」1
高知市内の五台山にある四国霊場第三十一番札所である竹林寺(真言宗智山派)の一番奥に位置する納骨堂です。設計者は建築家「堀部 安嗣」氏です。堀部氏の建物は、いつも静かにその存在を殊更に主張せず、周囲となじむように設計されて… -
自然
2022年05月18日
220518 オリーブの入替
自宅のテラスに入れてあったオリーブの樹が、昨年鉢の水はけが悪くなったことにより根腐れしてしまい、駄目になってしまいました。今回「和想」さんに同じオリーブで入替をお願いしました。以前のオリーブは当初樹高が2m弱のものが成長…

所長:津田 和男
新着情報
アーカイブ
カテゴリ
