• 230228 瀬戸内の夕陽

    自然

    230228 瀬戸内の夕陽

    高松 屋島の小さな宿である「オーベルジュ・ ドゥ・ オオイシ」に宿泊した際に撮った、瀬戸内の夕日です。恐らく今まで見た夕陽の中でベストのショットです。静かな瀬戸内の海に映る夕陽は最高でした。時間と共に刻々と変わっていく風…

    続きを読む続きを読む

  • 230217 CREA「愛しきハワイ」

    できごと

    230217 CREA「愛しきハワイ」

    やっと海外旅行も行きやすくなってきたようです。コロナ前にはハワイに行く計画も立てていましたが、すべてキャンセルとなってしまいました。その間ハワイもロックダウンを経て、観光地として大きなダメージを受けたようです。しかしその…

    続きを読む続きを読む

  • 230216 「軽井沢 はじまりの森暮らし」

    できごと

    230216 「軽井沢 はじまりの森暮らし」

    最近「軽井沢 はじまりの森暮らし」という本に巡り合いました。別荘というものを持てる身でもないですし、1ヵ所に縛られずに色々なところを旅したいと思っているので、そのような暮らし方は出来ないと思っていますが、「軽井沢」だけは…

    続きを読む続きを読む

  • 230207 城崎温泉訪問

    自然

    230207 城崎温泉訪問

    今年は本来訪問する予定が無かった城崎温泉でしたが、設計事務所の団体で日帰りでしたがお伺いすることになりました。ここ厄10年近く毎年通っていますが、暖冬のせいかほとんど雪に巡り合っていませんでしたが、今年は10年来の寒波と…

    続きを読む続きを読む

  • 230202 節分

    できごと

    230202 節分

    2月3日は「節分」です。太陰太陽暦では、立春に最も近い新月の日を「元日」としています。その立春の前日を「節分」として色々な行事が行われています。古くは「続日本書紀」の中にも「疫鬼払い」としての記述もあるそうですが、いつの…

    続きを読む続きを読む

トップへ戻る