-
自然
2023年03月15日
230315 ユキヤナギ
大阪城公園の梅林にユキヤナギが咲いていました。(さすがに梅の花はもうありませんでした)ユキヤナギは、その名の通り枝一面に小さな花をつけた姿は、雪をかぶった柳の木の様です。インターネットで調べてみると、やせ地でも育つとても… -
できごと
2023年03月14日
230314 大阪城公園
平日でしたが、近くに用事があったのでついでに大阪城に寄ってきました。まだ桜には早い時期だったのですが、非常に多くの方がおられたのには驚きでした。久しぶりに大阪城に寄ったのですが(恐らく20年ぶりくらいかと。事務所からさほ… -
自然
2023年03月10日
230310 夕暮れ
先日「あべのハルカス」に行く事があり、窓から外を見ると綺麗な夕焼けが広がっていました。この綺麗な景色を見ると、そういえば「最近空を見上げたことが少ないなぁ」と思いました。確かに地面で生活をしていると、街が高層化していく中… -
自然
2023年03月09日
230309 早咲きの桜
事務所の近くの公園の早咲きの桜が開花し始めています。確かに急に暖かくなったので、もう春だなぁと感じていたのですが、自然は敏感に反応するようです。(早咲きでは河津桜が有名ですが、この桜はどのような種類なのでしょうか)よく見… -
できごと
2023年03月08日
230308 城南宮の梅
梅の名所で有名な城南宮の今年の梅の様子です。昨年も同じころに訪れているのですが、今年は開花が早かったせいか、地面に花びらの絨毯が出来ていました。枝に花が咲いているのも綺麗だったのですが、地面がピンク色に染まっている景色も…

所長:津田 和男
新着情報
アーカイブ
カテゴリ
