-
建物
2024年10月17日
241017 大宰府天満宮1
太宰府天満宮は、学問の神様「菅原道真公」を祀っている全国の天満宮の総本山です。京都の朝廷で長く学問・文化・政治の中心で活躍され、大きな改革も成し遂げられていましたが、あまりの出世の為に「藤原時平」により、大宰府に左遷され… -
家具・照明
2024年10月16日
241016 大宰府「スターバックス」2
スターバックス太宰府店の内観です。木の意匠が内部を埋め尽くすようなデザインです。デザインしていないようでデザインしているという心憎いデザインです。(判りにくいですね)恐らく目計では表現しにくいので(これを小さいスケールで… -
建物
2024年10月15日
241015 大宰府「スターバックス」1
太宰府天満宮の参道に、建築家「隈 研吾」氏が設計したスターバックスが建っています。隈氏独特の杉の小材を組み合わせた意匠となっています。(但しあくまで意匠であって構造的には恐らく鉄骨造だと思われます)自然の木は時間が経つと… -
できごと
2024年10月07日
241007 曇天の上は快晴
当日はあいにくの雨模様の天候でしたが、飛行機で雲の上に出ると快晴です。(当たり前か)青空の下には分厚い雲の絨毯が敷き詰められています。飛行機のパイロットの方たちは、この景色を毎回見ているのですね。うらやましい限りです。で… -
できごと
2024年10月04日
241004 飛行機
先日久しぶりに飛行機に乗りました。車や電車と違って飛行機は何か違うワクワク感がありますね。ひとっ飛びで違う場所に降り立つという感覚が、地面を油濃いかう交通手段とは違うようです。飛行機から降りた瞬間の空気感がその場所を感じ…

所長:津田 和男
新着情報
アーカイブ
カテゴリ
