• 231025 出雲大社2

    できごと

    231025 出雲大社2

    出雲大社は「縁結びの神様」として、また「因幡のしろうさぎ神話」で有名な、大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)をお祀りしています。全国から縁結びを期待して多くの方が集まってくるようです。そこで手に取るがおみくじです。出雲大…

    続きを読む続きを読む

  • 231024 出雲大社1

    建物

    231024 出雲大社1

    島根県と言えば出雲大社に寄らない人はいないでしょう。何度か訪れていますが、その神聖さから「ザ・日本」というべき場所のように思えます。出雲大社の本殿は60年ぶりの平成の大遷宮で、平成25年に建替えられました。ちょうどその際…

    続きを読む続きを読む

  • 231023 宍道湖

    できごと

    231023 宍道湖

    松江と言えば宍道湖です。宍道湖は外海と繋がっている為、僅かに塩分を含む汽水湖になっています。それによって宍道湖七珍と呼ばれるシジミや白魚など魚種が豊富です。また静かな水面に映る夕日は日本の夕日百選にも選ばれています。時間…

    続きを読む続きを読む

  • 231010 近鉄電車のラッピング

    できごと

    231010 近鉄電車のラッピング

    先日近鉄線に乗った際に、対面に奈良の空きの風景をラッピングして電車が停まっていました。その頃はまだまだ暑い日が続いていたのですが、「もう秋はすぐそこまで来ているんだなぁ」と思わせてくれました。USJなどの派手なラッピング…

    続きを読む続きを読む

  • 230928 大空散歩

    できごと

    230928 大空散歩

    今回の目的地は、九州の大分です。今年は全国各地で異常気象の様な大雨が降ったりしています。今回は大分県は大丈夫でしたが、佐賀県や長崎県では避難指示も出るくらいの大雨が降っていたようです。今回のフライトも大阪は快晴で途中雲の…

    続きを読む続きを読む

トップへ戻る