-
建物
2023年12月04日
231204 石山寺の紅葉1
滋賀県の石山寺に紅葉を先日朝一番に見に行ってきました。盛りをちょっと過ぎてしまっていましたが、朝の冷えた空気の中、十分に楽しめました。石山寺は10数年ぶりの来訪になります。そのころはインバウンドもなく、時間をあまり気にせ… -
できごと
2023年11月30日
231130 電気暖炉
めっきり寒くなってきました。今年は秋を通り越して夏から冬へ一直線の様です。毎年夏の暑さが際立って、秋の涼しい期間が短くなっているような気がします。今年も暖炉の日が恋しい季節になってきました。我が家では11月中旬から、電気… -
できごと
2023年11月29日
231129 河内永和「そば芯」そば弁当(鴨なん)
今年は11月初旬まで非常に暖かく(暑く)、それから急に冷え込みましたね。近鉄河内永和駅近くのそば屋「そば芯」で温かいお蕎麦を頂くことにしました。お蕎麦は通常の「かけそば」からグレードアップして「鴨なん」にしました。焼いた… -
家具・照明
2023年11月21日
231121 竹原 街並み2
広島や岡山にはまだまだ開渠の水路が多く残ってます。危険を避けるためにどんどん蓋が掛けられ暗渠に変わってしまっていますが(岡山などでは水路へ転落する事故が毎年多く発生しているそうです)、ここ竹原の国重要伝統的建築物群保存地… -
建物
2023年11月20日
231120 竹原 街並み1
広島県の瀬戸内海に面した「竹原」は、昔製塩業や廻船行、酒造業で栄えた街です。竹原は江戸時代に建物が多く残り「国重要伝統的建築物群保存地区」にも指定されています。今回の「まち研」の研修旅行の目的に一つは、その「竹原」の伝統…

所長:津田 和男
新着情報
アーカイブ
カテゴリ
