-
建物
2023年12月18日
231218 城崎温泉
毎年恒例の城崎温泉に行ってきました。今年は今までとは違う月の訪問です。ここ数年はコロナ禍において、訪問客も少なかったのですが、今年はさすがに人が多かったです。しかしTVなどで言われるほど、外国人の方は多くはなく、日本人の… -
家具・照明
2023年12月13日
231213 佐川美術館2
美術館の喫茶コーナーはその建物の一番の見せ場になっているところも多く、設計者も力を入れているところです。(展示室では写真撮影が通常出来ない為、ロビーや喫茶コーナーしか撮影できない場合が多いです。)佐川美術館も然りです。大… -
建物
2023年12月12日
231212 佐川美術館1
琵琶湖のほとり守山市に建つ佐川美術館です。設計者はゼネコンである竹中工務店です。竹中工務店はゼネコンの中でも設計に非常に重きを置いている会社です。他にも素晴らしい建物を幾つも設計されています。 佐川美術館はいわば水に浮く… -
建物
2023年12月06日
231206 石山寺 多宝塔
石山寺の多宝塔です。寺内で一番高い場所にあると思います。この多宝塔は源頼朝公による寄進と伝えられ、建久年(1194年)に建立されたことが判っており、建築年代が明確なものとしては日本最古の多宝塔になるようです。平成24年に… -
できごと
2023年12月05日
231205 石山寺の紅葉2
石山寺の駐車場の紅葉の写真です。寺内にも多くの紅葉がありましたが、この紅葉が一番鮮やかに思いました。茶色くなった葉っぱが混じっている樹が多いのですが、この樹は真っ赤な葉っぱだけです。今年の夏は非常に暑かったので、紅葉は少…

所長:津田 和男
新着情報
アーカイブ
カテゴリ
