-
できごと
2017年08月30日
170718 「ゆふいんの森号」
由布院から博多へ向かう「ゆふいんの森号」の先頭車両です。最近非常に高価な列車の旅が話題になっていますが、値段のこともありそう簡単に乗ることは出来ませんが、この列車は普通に席を確保することが出来ます。(といっても早い目の予… -
できごと
2017年08月30日
170707 「羽田空港」
羽田空港の夜景です。今や成田と並んで日本の玄関口となっている羽田空港は、年々大きくなり都心から近いこともあって非常に賑わっています。 飛行機会社は各社とも、自社の飛行機のデザインに凝っています。胴体と尾翼しかデザインでき… -
できごと
2017年08月30日
170703 「戦艦 大和」
呉にある大和ミュージアムに飾られている「戦艦 大和」の模型です。実際の1/10の大きさです。子供の頃プラモデル造りが好きで、「戦艦 大和」も作りました。 昭和20年4月の沖縄へ向かう途中に沈められた悲劇の戦艦として有名で… -
できごと
2017年06月02日
170602 「大塚美術館」
大塚美術館は世界中の美術作品を陶板で再現した美術館です。写真はバチカンにあるシスティーナ礼拝堂です。以前バチカンに行った際に、写真撮影が禁止だとは気がつかずにバチバチ撮っていたら、警備員に怒られたのが記憶に残っています。… -
できごと
2017年05月29日
170529 「サントリー山崎蒸留所」
サントリー山崎蒸留所に行ってきました。NHKの「マッサン」で有名になりましたが、電車から見える緑中に建つ独特の建物は昔から目を引きます。きれいな水と適度な湿度がウイスキー作りには最適なんだそうです。 何でもすぐにオートメ…

所長:津田 和男
新着情報
アーカイブ
カテゴリ
