-
できごと
2020年10月14日
201014 SLやまぐち号1
湯田温泉(始発は新山口)から津和野までSL観光列車が運行しています。全国各地でSL観光列車が運行されていますが、この山口線ではC57型の蒸気機関車です。C57型蒸気機関車は「貴婦人」とも称され、鉄道ファンなどから愛されて… -
できごと
2020年10月13日
201013 湯田温泉
湯田温泉は山口県でも有数の温泉街です。この温泉は、別名「白狐の湯」とも呼ばれているそうです。開湯は約800年前とされ、「白狐伝説」が温泉発見の由来として伝わっています。昔権現山と呼ばれる山の麓にあったお寺の境内で、傷つい… -
できごと
2020年10月08日
201008 中の島こどもの本の森3
建物の奥に円筒形の休憩室があります。実際には休憩する場所ではないと思うのですが、(設計者としては休憩室として設計されているのかもしれませんが)そこで本を紹介する映像の展示が行われていました。 写真は「星の王子様」の映像の… -
できごと
2020年10月01日
201001 パンダ列車
白浜と言えば「アドベンチャーワールド」、「アドベンチャーワールド」と言えば「パンダ」が有名です。紀勢本線では、通称「パンダ列車」が運航しています。 現在「パンダくろしお」は、SDGsをテーマに新しくデザインした「パンダく… -
できごと
2020年09月11日
200911 友安製作所cafe&bar阿倍野2
友安製作所cafe&bar阿倍野では、本日のプレートランチを頂きました。女性受けするようなランチのプレートです。いろいろな種類の食べ物がプレートの中でデザインされています。またカトラリーのフォークやスプーンなどがDIYを…

所長:津田 和男
新着情報
アーカイブ
カテゴリ
