• 210324 牡蠣フェス

    できごと

    210324 牡蠣フェス

    長崎駅の駅ビル1階の広場で牡蠣フェスが開催されていました。コロナ禍の中、それぞれ間隔を空けてコンロが置かれ、そこで皆さんが牡蠣を焼いていました。焼き牡蠣と言えば、海岸縁の簡素な小屋の中で、潮風を感じながら牡蠣を焼いて食べ…

    続きを読む続きを読む

  • 210323 長崎トルコライス

    できごと

    210323 長崎トルコライス

    長崎県の名物グルメと言えば、野菜たっぷりの長崎ちゃんぽんを思い浮かべる人が多いかもしれません。(前回長崎に観光で来た際には、中華街で長崎ちゃんぽんを頂きました。)しかしちゃんぽんだけではないようです。長崎の喫茶店から発祥…

    続きを読む続きを読む

  • 210315 プロペラ機

    できごと

    210315 プロペラ機

    長崎までのANAのフライトはボンバルディアのプロペラ機でした。(因みにJALは伊丹~長崎は就航していません。以前はあったのですが・・・)チェックイン時は人もまばらだったのですが、機内は結構満員でした。(機体が小さいからそ…

    続きを読む続きを読む

  • 210312 伊丹空港ロビー

    できごと

    210312 伊丹空港ロビー

    久しぶりに飛行機を使っての出張となりました。空港バスを降りて、チェックインカウンターロビーに入ると、以前は人でごった返していた空間が、がらんどうです。伊丹空港は最近全面改装され、ANA側もJAL側も動線が変わり、店舗のつ…

    続きを読む続きを読む

  • 210311 キリン仕様のユニック車

    できごと

    210311 キリン仕様のユニック車

    先日事務所の前にキリン仕様?のユニック車が停車していました。運転席からクレーンまでキリンの模様が描かれており、非常に手が込んでいます。当日は雨でしたが、荷台部分全体に、キリン仕様のカバーが掛けられていました。 サファリパ…

    続きを読む続きを読む

トップへ戻る