-
できごと
2022年06月16日
220616 高知 「黒尊」1
最近は、地方都市に行った際には、ビジネスホテルに泊まって、夕食は出来るだけ地元の店で頂くようにしています。(ホテルの豪華な食事もいいのですが、やはり地元の方が食べているものが一番おいしくて安価です。)今回はネットで色々調… -
できごと
2022年06月09日
220609 高知 ひろめ市場 「土佐あかうし プティ・ヴェール」
ひろめ市場内、ぎっちり日曜市通りにある土佐あかうし専門店「プティ・ヴェール」で食事をしました。メインは「土佐あかうしのうで肉のステーキ」です。200gほどの塊肉を焼き上げたもので、中はまだ赤く見えますが十分に熱が通ってい… -
できごと
2022年06月08日
220608 高知 「ひろめ市場」
高知に行った人は必ず寄ると言われる「ひろめ市場」です。いわゆる「高知の食が集う場所」です。もともとこの辺りは土佐藩の名家老であった「深尾 弘人蕃顕(ひろめしげあき)」の屋敷があった場所だそうです。平成10年に商店街活性化… -
できごと
2022年05月30日
220530 淡路島バーガー
ちょっと足を延ばして淡路島の南端の「道の駅うずしお」で、淡路島バーガーを食べてきました。ハンバーガーの具が淡路島のしゃきしゃきの玉ねぎとビフカツ(150g)になっています。とても挟んで食べられるようなものではありません。… -
できごと
2022年05月24日
220524 カタシモワイン
先日「河内ワイン」で有名なカタシモワインを頂きました。昨年(一社)大阪府建築士事務所協会のイベントである「建築フェスタ」の中で、第2支部管内の地元の企業である「カタシモワイナリー」を訪問して、高井社長との対談やワイン畑の…

所長:津田 和男
新着情報
アーカイブ
カテゴリ
