-
できごと
2023年05月09日
230509 (一社)大阪府建築士事務所協会 支部総会
先日津田も加入している(一社)大阪府建築士事務所協会 第2支部総会が八戸ノ里の文化創造館の会議室にて開催されました。コロナ禍においては、開催を見合わせたり、人数を絞っての参加であったりと、難しい状況でしたが、3年ぶりに通… -
できごと
2023年05月08日
230508 テラスでランチ
天気の良い休日はテラスでランチが絶好の日です。この日は近鉄 布施駅近くのサンドイッチ専門店「Maharo」のサンドイッチです。カツサンドとBLTE、そしてフルーツサンドです。太陽と風の下でのランチは最高です。 テラスでラ… -
できごと
2023年04月24日
230424 こいのぼり
もうすぐ端午の節句「子供の日」です。以前はそれなりに「こいのぼり」を揚げている家があったように思うのですが、最近は「こいのぼり」を揚げている家は見なくなりました。空に大きくたなびく「こいのぼり」は、良いものです。本当は公… -
できごと
2023年04月10日
230410 「教養としてのワイン」
よく雑誌などで1本数万円もする(高いものはもっと高額です)高額なワインを収集されているビジネスマンの記事が出ていたりします。本来ワインは、美味しく飲むためのもののはずなのに、コレクションや投機の対象になっていたりしている… -
できごと
2023年04月07日
230407 「日経TEST」
一般教養は昨日の「世界の教養365」で学び、経済のことはこの「日経TEST」で学びます。このような本や他の人の話をお聞きしていると、いかに自分の視野や知識が狭いものかを痛感します。建築の世界は純然たる美術ではなく、技術と…

所長:津田 和男
新着情報
アーカイブ
カテゴリ
