• 231031 建築家「内藤 廣」作品集

    できごと

    231031 建築家「内藤 廣」作品集

    建築士事務所協会全国大会で講演をお聞きした建築家「内藤 廣」氏の作品集を購入しました。初期の頃から現在までの作品を青鬼、赤鬼が色々意見を述べるという面白い趣向で解説されている、結構見ごたえのある作品集です。単に作品の写真…

    続きを読む続きを読む

  • 231026 ウサギのおみくじ

    できごと

    231026 ウサギのおみくじ

    最近色々な神社で動物をモチーフにしたおみくじが売られています。(以前にも幾つか紹介させて頂きました。)鳥取・島根と言えばゆかりがあるのがウサギですが、売店でウサギのおみくじを見つけました。どうも正式な神社でのおみくじでは…

    続きを読む続きを読む

  • 231025 出雲大社2

    できごと

    231025 出雲大社2

    出雲大社は「縁結びの神様」として、また「因幡のしろうさぎ神話」で有名な、大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)をお祀りしています。全国から縁結びを期待して多くの方が集まってくるようです。そこで手に取るがおみくじです。出雲大…

    続きを読む続きを読む

  • 231023 宍道湖

    できごと

    231023 宍道湖

    松江と言えば宍道湖です。宍道湖は外海と繋がっている為、僅かに塩分を含む汽水湖になっています。それによって宍道湖七珍と呼ばれるシジミや白魚など魚種が豊富です。また静かな水面に映る夕日は日本の夕日百選にも選ばれています。時間…

    続きを読む続きを読む

  • 231020 建築士事務所協会全国大会(島根・鳥取)

    できごと

    231020 建築士事務所協会全国大会(島根・鳥取)

    今年の建築士事務所協会全国大会は島根県・鳥取県の共催で、米子で開催されました。(米子は鳥取県ですが、松江の隣町でほとんど島根県のイメージです)全国大会には、毎年全国から設計事務所の経営者たちが集まってきます。その中で色々…

    続きを読む続きを読む

トップへ戻る