• 211022 高松 直島 李禹煥美術館(Lee U-Fan museum)

    建物

    211022 高松 直島 李禹煥美術館(Lee U-Fan museum)

    瀬戸内海に浮かぶ小島直島にある「李禹煥美術館(Lee U-Fan museum)」です。設計者は直島にいくつもの美術館を設計されている「安藤 忠雄」氏です。「李禹煥」氏は韓国出身で日本を拠点に活動されている美術家です。「…

    続きを読む続きを読む

  • 211019 大阪 南河内 近つ飛鳥博物館

    建物

    211019 大阪 南河内 近つ飛鳥博物館

    大阪南河内郡の山中にある「近つ飛鳥博物館」です。大阪の誇る建築家である「安藤 忠雄」氏の設計です。「近つ飛鳥風土記の丘」の丘という「一須賀古墳群」を保存した29haにもおよぶ史跡公園の中にあります。 建物はそれ自体が現代…

    続きを読む続きを読む

  • 211018 滋賀 MIHO美術館 エントランス

    建物

    211018 滋賀 MIHO美術館 エントランス

    滋賀県甲賀市の山中にあるMIHO美術館のエントランスのトンネルの風景です。桃源郷をイメージし、「自然と建物と美術品」「西洋と東洋」の融合をテーマに、建築容積の80%を地中に埋設したユニークな建物で、建築家故「I.M.ペイ…

    続きを読む続きを読む

  • 211015 愛知豊田 豊田市美術館

    建物

    211015 愛知豊田 豊田市美術館

    愛知県豊田市にある豊田市美術館です。設計者は美術館や博物館設計の第一人者である建築家「谷口 吉生」氏です。(今までにもこのブログでも「谷口氏」の建物は幾つも紹介してきました。)建物は石や鉄、ガラスなどを使った近代的なモダ…

    続きを読む続きを読む

  • 211014 岐阜飛騨 白川郷

    建物

    211014 岐阜飛騨 白川郷

    日本の原風景として写真にもよく出てくる岐阜の飛騨地方にある白川郷です。合掌造りの家屋が建ち並ぶ様は壮観で、世界遺産にも登録をされています。この地方は冬は積雪が多く、雪質が重いという特徴から、この屋根形状が生まれました。世…

    続きを読む続きを読む

トップへ戻る