• 221012 熊本駅新幹線口(西口)駅前広場

    建物

    221012 熊本駅新幹線口(西口)駅前広場

    熊本駅には新幹線口(西口)と安藤氏がデザインした東口の広場があります。写真は西口広場です。熊本県は以前から「くまもとアートポリス事業」として公共の建物や施設にデザイン性を持たせる事業を行っていますが、ここもその内の一つと…

    続きを読む続きを読む

  • 221011 JR熊本駅

    建物

    221011 JR熊本駅

    JR熊本駅です。駅の正面壁は、建築家「安藤 忠雄」氏によりデザインされました。熊本城の城壁の「武者返し」をモチーフにしているそうです。駅の壁面というと、駅の機能がそのまま前面に出されたデザイン(言い換えるとデザインされて…

    続きを読む続きを読む

  • 221007 八代市民俗伝統芸能伝承館「お祭りでんでん館」

    建物

    221007 八代市民俗伝統芸能伝承館「お祭りでんでん館」

    「八代市立博物館 未来の森ミュージアム」の隣に最近完成した「八代市民俗伝統芸能伝承館 お祭りでんでん館」があります。設計は建築家「平田 晃久」氏です。地場産の木材を使った木加工の3次元曲面の屋根が特徴です。八代市には、八…

    続きを読む続きを読む

  • 221006 八代市立博物館 未来の森ミュージアム

    建物

    221006 八代市立博物館 未来の森ミュージアム

    熊本県八代市にある「八代市立博物館 未来の森ミュージアム」です。設計は建築家「伊東 豊雄」氏です。もともと平らな土地に土を盛ったマウンドを作り、1階の展示室を地下のように感じさせる造りです。芝生貼りのマウンドをゆっくりと…

    続きを読む続きを読む

  • 221003 中之島フェスティバルホール3

    家具・照明

    221003 中之島フェスティバルホール3

    中之島フェスティバルホールのホールの様子です。脇のバルコニー席から撮っています。2,700席のホールですが、舞台と客席の距離はさほど感じず、見やすい造りになっています。そして何よりフェスティバルホールといえば、抜群の音響…

    続きを読む続きを読む

トップへ戻る