• 240912 「生野区住宅PROJECT3」

    家具・照明

    240912 「生野区住宅PROJECT3」

    解決策その2:リビングの天井を高く(約4.5m)確保し、ロフトとつなげることにより、空間のボリュームを確保します。また視線の先はテラスに向かい、開放感が得られます。面積はそれほど大きくなくてもボリュームと開放感で豊かな空…

    続きを読む続きを読む

  • 240911 「生野区住宅PROJECT2」

    建物

    240911 「生野区住宅PROJECT2」

    解決策その1:道路側にテラスを設け、高い壁で囲み、周囲からの視線を遮る。草花を育てる奥様の趣味のガーデニングがやり放題です。ご主人の趣味であるゴルフクラブのスイングもできます。(くれぐれも周りに気を付けてください。)テラ…

    続きを読む続きを読む

  • 240910 「生野区住宅PROJECT1」

    建物

    240910 「生野区住宅PROJECT1」

    生野区で小さな住宅の計画が進んでいます。住宅密集地での狭い道路に面しての住宅です。ご夫婦2人の為の住宅ですが、大きなテラスと各個室、大きな収納と盛りだくさんの要望です。さてさてどのように納めればいいのか考え所です。道路が…

    続きを読む続きを読む

  • 240906 まち研「空き家対策PROJECT」

    できごと

    240906 まち研「空き家対策PROJECT」

    津田が所属しているNPO八尾すまいまちづくり研究会(通称まち研)では自主事業として様々な問題に取り組んでいます。その中の一つに「空家対策PROJECT」があります。日本全国どの行政も空き家の増加に頭を悩ましています。都市…

    続きを読む続きを読む

  • 240904 東大阪市立小学校体育館空調設置工事現場進行中

    できごと

    240904 東大阪市立小学校体育館空調設置工事現場進行中

    東大阪市立小学校体育館空調設置工事現場が進行中です。体育館に空調を設置する工事と並行して外壁の改修工事や、屋根の断熱防水工事も行われます。まずは建物の周囲に足場を組んで、外壁の調査が始まります。遠目には健全に見える外壁も…

    続きを読む続きを読む

23456

トップへ戻る