-
建物
2023年11月10日
231110 広電宮島口駅
最近宮島へ渡るフェリー乗り場周辺は再開発され、建物が建て替わっています。「厳島港宮島口地区旅客ターミナル設計プロポーザル」が開催され、建築家「乾 久美子」氏が当選されました。この広電の駅は元々もっと奥にあったものを線路を… -
建物
2023年11月09日
231109 古今和洋菓子処 古今果本店
JR宮島口駅からフェリー乗り場に向かう途中に面白い店を見つけました。ガラス瓦をスクリーンにして通りの喧騒から一歩中に入ると静かな空間が広がっています。お伺いした際にはあまり時間が無く、ゆっくりと出来なかったのですが、HP… -
家具・照明
2023年11月07日
231107 おりづるタワー2
「おりづるタワー」に登った後は、原爆ドームと反対側に設置されているスパイラルスロープ「散歩阪」を降りることになります。耐震改修の為に外壁を撤去した部分をスパイラル状に屋上から地上まで下っていきます。途中避難用も兼ねた滑り… -
建物
2023年11月06日
231106 おりづるタワー1
原爆ドームの横に「おりづるタワー」が建っています。建築家「三分一 博志」氏の設計で、既存のビルを耐震改修し、原爆ドームの横に立つという立地を利用し、「世界文化遺産と共存する建物」をコンセプトに計画されました。約50mの高… -
できごと
2023年11月02日
231102 夕暮れの原爆ドーム
広島に仕事で行く機会があり、合間に原爆ドーム周辺を散策しました。夕暮れ時の原爆ドームです。最近は日が暮れるのがめっきり早くなってきました。夕暮れ時に原爆ドームを訪れるのは初めてでした。原爆ドームの骨組みが夕焼け空に逆光で…
![所長:津田 和男](http://www.tsuda-archistudio.co.jp/wp/wp-content/themes/tsuda-archistudio/img/blog/profile.png)
所長:津田 和男
新着情報
アーカイブ
カテゴリ
![トップへ戻る](http://www.tsuda-archistudio.co.jp/wp/wp-content/themes/tsuda-archistudio/img/top_return.png)