-
建物
2017年08月30日
170614 「窓からの風景1」
窓は建物と外部空間を繋ぐ一つの大きな手段です。人は窓から外を眺めることによって、その日の天気を知ったり、時間を感じたり、季節を感じたりします。 また窓から見える風景は、日常の景色として、その人の記憶に焼きつきます。ですか… -
建物
2017年08月30日
170613 「スカイライン」
東京丸の内の様子です。東京駅の回りは、東京駅を始め、丸ビル、新丸ビル、JTタワー(キッテ)など三菱地所をはじめとするデベロッパーがすごい勢いで再開発を進めています。 一方皇居に面した側はややそのスピードが緩やかなようです… -
建物
2017年08月30日
170612 「東京大学 福武ホール」
東京大学の赤門の横にある安藤忠雄氏設計の福武ホールです。非常に細長い敷地条件に合わせた建物形状となっています。 学生たちが行き交う通路と建物をコンクリートの壁がその喧騒をさえぎっています。壁の名前は「考える壁」と名付けら… -
建物
2017年08月30日
170609 「上田正治写真美術館」
島根県にある高松伸氏設計の美術館です。高松氏の建物は装飾が多く、金属的なイメージが強いのですが、この建物は一瞬安藤忠雄氏設計かとも思わせるようなコンクリート打ち放しの建物です。ところどころ空間の抜けが造られており、外部が… -
建物
2017年08月30日
170608 「東京カテドラル関口教会」
故丹下健三氏設計の教会です。上から見下ろすと十字架の形になっています。 外部はステンレスで覆われ、光り輝いています。しかし決して嫌らしい光り方ではなく、非常にきれいです。 内部は大きな吹き抜けの空間で、十字架の部分のトッ…

所長:津田 和男
新着情報
アーカイブ
カテゴリ
