-
建物
2019年01月18日
190118 江戸東京博物館
東京両国に立つ江戸東京博物館です。設計は自邸「スカイハウス」で有名な「菊竹清則」氏です。 非常に巨大な建物で地上7階建て、高さが62m(江戸城とほぼ同じ高さ)もあります。 最初の頃の「菊竹清則」氏は、その思想(メタボリズ… -
建物
2019年01月17日
190117 有機形状の建物
東京南青山を歩いていた際に、見つけた建物です。(建物名は不明です) 3階建のテナントビルのようです。本体は四角い普通の建物ですが、道路側にステンレスのウェーブしたルーバーが付けられています。 このデザインの意図は不明です… -
建物
2019年01月16日
190116 ドーリック南青山
東京青山外苑西通り沿いに建つ奇抜な建物である「ドーリック南青山」です。 設計は新国立競技場などで今をときめく「隈 研吾氏」です。 1991年竣工で、バブル期全盛のポストモダン建築(懐かしい!)です。 ドーリス式の円柱がひ… -
建物
2019年01月15日
190115 ワタリウム美術館
先般紹介しました「搭の家」の向かいに建つ、ワタリウム美術館です。設計はイタリアの建築家「マリオ・ボッタ」氏です。 「マリオ・ボッタ」氏は、彫刻的な建築を多く残されている建築家ですが、この建物も、マッシブな三角形の一部を円… -
建物
2019年01月11日
190111 花園ラグビー場 便所及び倉庫棟
先日花園ラグビー場に行った際に、以前当所で担当した便所棟の増築と倉庫棟がどのようになっているか見てきました。先に建っていた便所棟(男子)を参照し、Rの屋根形状で揃えています。 今年はラグビーワールドカップも控え、賑やかな…

所長:津田 和男
新着情報
アーカイブ
カテゴリ
