-
建物
2019年06月24日
190624 坐忘林1
先日北海道ニセコのホテルである「坐忘林」に宿泊してきました。色々なサイトで非常に評価の高いホテルです。ニセコといえばスキーと言うくらい、冬の景色が多いのですが、北海道の新緑の季節を狙って訪れました。 「坐忘林」とは、禅の… -
建物
2019年06月19日
190619 関西国際空港 出発ロビー
関西国際空港の出発ロビーの様子です。設計は、イタリアを代表する「レンゾ・ピアノ」氏です。パリの「ポンピドゥー・センター」の共同設計者としても有名です。 この建物の特徴は、鉄骨の構造体の美しさにあると思います。海上空港であ… -
できごと
2019年06月18日
190618 丹下健三
建築家 故「丹下 健三」氏の作品集を買いました。「世界の丹下」と言われた有名な建築家ですが、私が一番好きな建築は、「東京カテドラル聖マリア大聖堂」です。 私にとっての、現代版「ノートルダム寺院」「サグラダファミリア大聖堂… -
建物
2019年06月17日
190617 上海浦東国際空港 出発ロビー
上海浦東国際空港の第1ターミナルの出発ロビーの様子です。(因みに第2ターミナルも同規模であり、航空会社で使い分けがされています。現在第3ターミナルも建設中です。) 天井から吊られた円柱束と撓むケーブルが曲線状の梁を形成し… -
家具・照明
2019年06月14日
190614 中国のコンセント
ホテルの壁についているコンセントです。 一応中国で使えるコンセントの変換プラグを持って行ったのですが、左側の上のコンセントの穴に差し込めば普通に使えたようです。(私は怖かったので、差し込みませんでしたが・・・)それにして…

所長:津田 和男
新着情報
アーカイブ
カテゴリ
