• 240404 八尾市H氏邸3 

    家具・照明

    240404 八尾市H氏邸3 

    1/50模型は内部の空間を表現することが出来ます。この住宅では2~3階のリビングに吹抜を設けています。その吹き抜けがどのように空間をつないでいるのか、明けられた開口部がどのように外部と繋がっているのかを説明しながら、体験…

    続きを読む続きを読む

  • 240112 桜製作所「辰」置物 

    できごと

    240112 桜製作所「辰」置物 

    今年の干支は「辰」です。毎年香川桜製作所の干支の置物を集めていますが、今年でやっと十二支が揃うことになりました。今年の置物は辰が天空を飛んで雲に浮かぶ様子を表しています。本体が朴(ホオの木)で下部の雲はポプラで作られてい…

    続きを読む続きを読む

  • 231225 「メリー・クリスマス」

    できごと

    231225 「メリー・クリスマス」

    クリスチャンではありませんが、この時期になると心が浮き浮きしますね。クリスマスソングを耳にすると、外は寒いですが、心はあったかくなります。子供の頃は毎年クリスマスが(誕生日よりも)一番楽しい日でした。今でも昔にもらっため…

    続きを読む続きを読む

  • 231222 長栄中学校 体育館改修工事

    家具・照明

    231222 長栄中学校 体育館改修工事

    母校である「東大阪市立 長栄中学校」の体育館の改修工事の設計・監理を担当させて頂きました。(実は子供たちもこの学校の卒業生です。)長栄中学校は昔「布施第一中学校」と呼ばれ、旧布施市の中で一番古い中学校です。体育館は私が通…

    続きを読む続きを読む

  • 231221 西村屋本館 朝食

    できごと

    231221 西村屋本館 朝食

    西村屋本館の朝食は今まで部屋食でしたが、今年から宴会場(朝食処)に変更になっていました。格天井の立派な造りの部屋ですが、掛け軸は故犬養 毅首相が書かれたというものが飾られています。流石に風格がありました。朝食も和食と洋食…

    続きを読む続きを読む

トップへ戻る