-
家具・照明
2024年05月10日
240510 淡路島「禅坊 靖寧」4
「禅坊 靖寧」ラウンジからの眺めです。建物は鉄骨と木のハイブリッド構造ですが、内装はほとんど木で構成されています。恐らく杉材だと思うのですが、非常に体に優しく感じます。住宅においても床に木のフローリング材などを使われるこ… -
家具・照明
2024年05月09日
240509 淡路島「禅坊 靖寧」3
さていよいよ座禅の時間です。座禅というと足を組んで座るイメージがありますが(脚を組めるかなと思っていましたが)ちょうど胡坐をかくように座るとうまく腰が上がる座禅用の座椅子が供えられています。(恐らく床と約20cmほどお尻… -
家具・照明
2024年04月23日
240423 淡路島「農家レストラン 陽・燦燦」2
建築家「坂 茂」氏と言えば紙管を使った建築が有名です。この建物も外観からは農家風の木造でしたが、内部に入ると屋根が紙管で構成されていました。資料によると、紙管の中に最小限の木材を通したハイブリッド構造という事です。木と紙… -
家具・照明
2024年04月08日
240408 八尾市H氏邸5
玄関から水廻りを含む生活の基盤となる1階部分です。1階はどうしても暗くなりがちですが、暗くなっても良い部屋を配置することで、逆に耐震的にも有利に働きます。ここでは水廻りやクローゼットなど、壁が必要な部屋を中心に組み合わせ… -
家具・照明
2024年04月05日
240405 八尾市H氏邸4
メインの生活空間となる2階部分です。LDKのつながり具合や、キッチンの大きさ、パントリーとの連携や動線を説明していきます。図面でも説明はしているのですが、中々すべてを説明しきることは出来ません。その点模型は一目瞭然です。…

所長:津田 和男
新着情報
アーカイブ
カテゴリ
