• 240626 鎌倉大仏1

    家具・照明

    240626 鎌倉大仏1

    日本の近世以前の三大大仏(奈良大仏、鎌倉大仏、京都大仏:焼失)の一つに数えられる「鎌倉大仏」です。浄土宗「高徳院」の本尊ですが、その造立経緯は諸説あり、はっきりしないようです。元々は奈良の大仏殿のように建物内に納められて…

    続きを読む続きを読む

  • 240625 江ノ電

    家具・照明

    240625 江ノ電

    TVなどの報道によるとインバウンドの大幅な増加により、休日の鎌倉近辺は大変な混雑だそうです。JR鎌倉駅と江ノ電の鎌倉駅はすぐ横に並んでいるのですが、休日は乗り換えの人でホームがあふれかえって、乗り換えに1時間近くかかると…

    続きを読む続きを読む

  • 240624 「鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム」2

    家具・照明

    240624 「鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム」2

    残念なことにこの建物を訪れた時は休館日でした。(木曜日が休館日ってあります?)この建物の見所の一つに南側の池に面したピロティです。水面に反射した光がピロティの天井に反射した景色が幻想的です。(写真は横からちょっと覗いて撮…

    続きを読む続きを読む

  • 240610 生駒「ラッキーガーデン」2

    家具・照明

    240610 生駒「ラッキーガーデン」2

    「ラッキーガーデン」の店内です。季節の良い時期に外で食事を頂くのも良いですが、当然暑い寒いもあり雨天もあるので、屋根付きの店内で食べることになることも多いと思います。店内も非常に居心地がよさそうです。お店のオーナーの方の…

    続きを読む続きを読む

  • 240514 淡路島「禅坊 靖寧」6

    家具・照明

    240514 淡路島「禅坊 靖寧」6

    淡路島「禅坊 靖寧」では宿泊体験もできます。建物自体がヨーロッパの修道院の様な雰囲気を持っていますが、この宿泊室はさながら修道院のひと部屋の様です。悪いこと(夜遅くまでお酒を飲んで騒いだり?)せず、早寝・早起きを実践する…

    続きを読む続きを読む

45678

トップへ戻る