• 210608 ザ タワーホテル ナゴヤ2

    家具・照明

    210608 ザ タワーホテル ナゴヤ2

    「ザ タワーホテル ナゴヤ」の特徴は、テレビ塔にあるホテルという事は一番なのですが、部屋毎に地元の様々な分野のアーチストとコラボレーションされた客室も一つの見所です。宿泊した部屋は、「白澤 真生」氏という名古屋出身のテキ…

    続きを読む続きを読む

  • 210607 ザ タワーホテル ナゴヤ1

    家具・照明

    210607 ザ タワーホテル ナゴヤ1

    テレビ塔の内部は改修されて、ホテルとなっています。名古屋テレビ塔は「登録有形文化財」に指定されていますが、そのような施設に泊まることはなかなかできない体験です。特にテレビ塔という特殊な建物だけに、空間的にも非常に面白い組…

    続きを読む続きを読む

  • 210423 スマホ用広角レンズ

    できごと

    210423 スマホ用広角レンズ

    最近スマートホンに後付けする広角レンズ(Mactrem スマホ用カメラレンズ 0.45倍広角)をよく使用しています。3年ほど前にamazonで買っていたのですが、ほったらかしで使っていませんでした。しかし使ってみると手軽…

    続きを読む続きを読む

  • 210412 京都市京セラ美術館4

    家具・照明

    210412 京都市京セラ美術館4

    中央ホールは大きな空間が特徴的ですが、その中に新設されたらせん階段(漢字の螺旋よりも平仮名の方が似合うと思います)も、空間にデザイン要素の一つとして花を添えています。螺旋階段は通常真ん中に柱を立てて、そこから階段の段を張…

    続きを読む続きを読む

  • 210322 フィレンツェの夜

    家具・照明

    210322 フィレンツェの夜

    前回のブログで少し触れた、イタリア フィレンツェの街の夜の風景です。ヨーロッパの夜は、中々暗くはならないのですが、いったん暗くなると、街自体が暗闇に覆われてしまいます。街灯が無いわけではないのですが、恐らく建物や道路の素…

    続きを読む続きを読む

トップへ戻る