-
家具・照明
2024年07月25日
240725 国会議事堂5
天皇陛下が休憩を取られる「御休所」です。ここは国会議事堂の中でも最も華麗な造りとなっており、天井は格天井になっており、その中には錦織が張られているそうです。その他にも床は寄木貼りの上に絹緞通(きぬだんつう)が敷かれていた… -
家具・照明
2024年07月24日
240724 国会議事堂4
衆議院の中央広間の見上げです。国会議事堂は何処を見ても重厚な設えになっていて、手を抜いたところはありません。これでもかというくらい手が入れられています。よくぞここまでやりますかというくらいです。このホールの1階部分には歴… -
家具・照明
2024年07月23日
240723 国会議事堂3
国会議事堂 3階衆議院の中央通路です。両側に色々な委員会の個室が並んでいます。重厚な設えの意匠で、天井が高く確保されています。窓がない空間ですが、トップライトから光が降り注いで、狭苦しさはありません。国会開催中はここを国… -
できごと
2024年07月22日
240722 国会議事堂2
TVの国会中継などでよく見る衆議院本会議場です。中央向かって左側が総理大臣の座る椅子です。空間の明るさや壁の色彩のせいか、思ったより広さを感じません。かえって椅子が人で埋まったら狭く感じるのではないでしょうか。ここで日本… -
家具・照明
2024年07月18日
240718 東急プラザ原宿「ハラカド」5
「ハラカド」の地階には地域に開かれた銭湯「小杉湯」があります。本当に利用する人がいるのかなと思っていましたが、それなりに利用されているようです。「小杉湯」は昭和8年創業、高円寺にある老舗銭湯だそうです。銭湯は日本文化とし…

所長:津田 和男
新着情報
アーカイブ
カテゴリ
