• 230404 「陰影礼賛」

    家具・照明

    230404 「陰影礼賛」

    建築家を目指す学生であれば作家故「谷崎 潤一郎」の「陰影礼賛」は、必ず読む本の一つです。簡単に言うと日本の建築美学が、西洋式の明るく綺麗を目指すのではなく、暗がりの中のほんのりとした明りにこそあると説いた本です。例えばほ…

    続きを読む続きを読む

  • 230224 暖炉

    できごと

    230224 暖炉

    冬場には暖炉が似合いますよね。自宅の一角の暖炉コーナーの写真です。(本物の暖炉ではなく、イギリスのディンプレックス社製の電気暖炉です。揺らめく炎は本物のように見えます。(実は水蒸気をしたから光を当てて炎の揺らめきを表現し…

    続きを読む続きを読む

  • 230220 ひな飾り

    できごと

    230220 ひな飾り

    ひな飾りの飾りつけをしました。毎年この時期の飾りつけを見ると、春がもうすぐそこまで来てるんだなというのを実感します。 先日TVで関西とそれ以外のひな飾りの飾りつけの違いというのを特集していましたが、京都を中心とした関西で…

    続きを読む続きを読む

  • 230213 ERGOHUMAN PRO2

    家具・照明

    230213 ERGOHUMAN PRO2

    新しい「ERGOHUMAN PRO」には足を乗せるオットマンが付いています。この椅子はリクライニングをしたときに頭を乗せることが出来るヘッドレストがついているのが特徴ですが、オットマンが無いと足が下がってしまい変な体制に…

    続きを読む続きを読む

  • 230210 ERGOHUMAN PRO1

    家具・照明

    230210 ERGOHUMAN PRO1

    事務所で使っている椅子は、「ERGOHUMAN(エルゴヒューマン)」という椅子です。もう彼是20年以上使っています。座っている時間が長い仕事ですが、腰痛に悩まされないのはこの椅子のおかげといっても過言ではないと思っていま…

    続きを読む続きを読む

トップへ戻る